星川さんは東京都出身。映画「眠狂四郎」シリーズなどの脚本を書いたほか、小説「小伝抄」で1990年に直木賞を受賞した。
家族によると、これまで生年を26年と公表してきたが、実は21年で、同賞受賞時は68歳だった。日本文学振興会によると、65歳で受賞した古川薫さんの最年長記録を更新することになるという。
【関連ニュース】
・ 清水一行さん死去=「動脈列島」など経済小説
・ 西島大氏死去(劇作家)
・ 小出保子さん死去(絵本作家)
・ 翻訳家、作家の柴野拓美氏死去
・ 岡部まり氏 民主から出馬へ 参院選・大阪(毎日新聞)
・ 「大阪都構想」、堺市長が研究会で検討へ(読売新聞)
・ <将棋>マイナビ女子オープン 11日の結果(毎日新聞)
・ 雑記帳 「アキヒメ」で支笏湖の新ご当地グルメ(毎日新聞)
・ 経済への影響避けたい…岩手県、談合78社の処分を半減(産経新聞)